円形脱毛症 シャンプーは今まで通りでいいの?
こんにちは!長野県松本市でウィッグ&増毛エクステ!!【女性専用サロン】松本ウィッグの中村です。
【突然の脱毛に不安なお気持ちでお過ごしのお客様へ】
松本ウィッグは、円形脱毛症でお悩みの方も多くいらっしゃいます。
お時間の関係で、ウィッグのお打ち合わせのみになってしまい、毎日の頭皮ケアのお話が出来ずにお帰り頂く方もいらっしゃるので、
ブログにホームケアの方法や、当店のウィッグの扱いも詳しく載せていきたいと思っています。
特に、皆さんから質問の多い内容
Q.「今まで使っていたシャンプーで大丈夫?」
A.「地肌に優しいシャンプーに変えて下さい」
お客様ががお使いのシャンプーがどのようなものか分からないので、困る質問ですが・・・・
シャンプーの役割は、髪と頭皮を清潔にすることにつきます。
残念ですが、シャンプーのみで発毛することはありません。
では、シャンプーに何ができるのか?
シャンプーには「これから自然に生えてくる髪が生えてきやすいよう土台作り」をする役割があります。
汚れや皮脂を取り、必要な皮脂は残してくれる
【タンパク質由来界面活性剤】
【アミノ酸系シャンプー】
【両成系界面活性剤】が洗浄成分の中でおすすめ。
※探すのが難しい~~と感じるかたは、ぜひご相談下さいね。
洗浄力は少し弱いのですが、適度な洗浄力と保湿効果のバランスのとれたシャンプーといえます。
また、洗浄成分以外の成分にも注目して頂きたいです。
円形脱毛症の場合、毛根で炎症が続きますのでゴワゴワした毛が生えてきやすくなります。
局所免疫療法をされている方は特にキューティクルが痛む傾向がありますので、頭皮と髪に保湿力のある成分を使いたいところです。
そのほかドラッグストアでも手に入りやすい
【高級アルコール系シャンプー】は円形脱毛症の方には洗浄力が強すぎます。
石油系界面活性剤は食器を使う時に使う洗剤と同じ物です。発症前は髪の毛が紫外線やほこりから頭皮を守っていたのが、脱毛により肌が乾燥ぎみで弱い状態になりますので、あまり刺激のあるシャンプーは避けて頂きたいです。
【せっけん系のシャンプー】は、
環境にもよく肌にもよい物になります。基本的には色々な成分が入っていないシンプルなシャンプーです。
「環境によいなら、私にも良いはず!」
と好感を持ちたくなるシャンプーですが、
頭皮が敏感な状態の円形脱毛症の方には、皮脂をとりすぎてしまう可能性も。
頭皮がアルカリに傾くので、頭皮が硬くなっててしまう方もいます。せっけんを洗い流すには、すすぎの温度も上げなければいけませんので、炎症のある頭皮には火に油です。
もしも、シャンプーの成分にもこだわるなら、このようなシャンプー選びをしてみて下さい。
今回のブログで「色々と難しい」と感じた方は、当サロンにもオススメのシャンプーがございますのでご相談下さい。
お気に入りのシャンプーに出会えますように♪
「悩みすぎ・考えすぎ・頑張りすぎ」が薄毛に悩むすべての方に最も有害です。「これ試してみよう!」「これいいかも♡」「これならできる♪」と前向きになるタイミングで、チャレンジしてみて下さいね。
NEW
-
query_builder 2025/05/22
-
6周年を迎えた松本ウィッグとは。
query_builder 2025/05/13 -
増毛エクステの所要時間は?
query_builder 2025/05/08 -
query_builder 2025/05/07
-
query_builder 2025/05/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/055
- 2025/041
- 2025/032
- 2025/021
- 2024/096
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/103
- 2023/094
- 2023/045
- 2023/031
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/103
- 2022/081
- 2022/052
- 2022/042
- 2022/033
- 2022/021
- 2022/011
- 2021/124
- 2021/091
- 2021/084
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/053
- 2021/044
- 2021/0311
- 2021/026
- 2021/011
- 2020/123
- 2020/113
- 2020/103
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/078
- 2020/062
- 2020/055
- 2020/026
- 2020/0122